キヨのクリアリング日記キヨのクリアリング日記

てぃーだブログ › キヨのクリアリング日記 › 講演会・イベント › 外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。

ラジオdeハピネス(2016年6月19日)

ガラクタ整理ミニ講座@那覇市ジュンク堂書店(2015年11月23日)

kiyoガラクタ整理セミナー3分ダイジェスト版

「キヨちゃんと一緒」ガラクタ整理ケーススタディ(短縮版サンプル)

【琉球新報「レインボーハート ゲイとして自分らしく生きる」1年間連載しました】  連載例はこちら
【初版から5年目奇跡のロングセラー 『ガラクタを捨てれば、人生はすべてうまくいく!』
第3刷累計19,000部】
  著書はこちら
【ガラクタ整理出前講座 3名以上、2時間、参加費お一人5,000円+交通費にて実施】  詳細はこちら
【竹内清文からの大切なお知らせ:ゲイ(同性愛者)であることをカミングアウトしました】
こちらに全文あります。
【生徒対象のLGBT性の多様性啓発パンフレット14000部完成!資金造成用にも販売中】
詳細はこちら
【オンライン英語教室 生徒さん募集中】
詳細はこちら
【アイシスセッション 受付中】
詳細はこちら

外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。

2016年03月08日

外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。


昨日は高円寺ヒトツナさんで、おにぎり講座と英語講座。
あいにくの雨で、いつもは自転車で行っていたヒトツナさんですが、
家でギリギリまで他の仕事をしていて時間があまりなく、荷物も多かったのでこの日はタクシーで行こうと決めました。

しかし、タクシーが捕まらない!

ようやく捕まえたと思って安心すると。

「あれあれ?」

とっても不思議なドライバーさん。

どこか日本語が違う。

と、行き先をお願いしたら、

「~で行きましょうねー」

って


あ!
沖縄弁だ!


運転手さんの名前を見ると、安次富さんと書いてある!
やはり沖縄の方でした。

タクシーがなかなか拾えなくてあくせくしていましたが、
急にほっとできる感じ。

沖縄の言葉。


でも、運転手の安次富さん、
道に全然詳しくなく、
聞けば数ヶ月前に沖縄から東京に引っ越してきたばかりだそう。

ナビを見ながら行くのですが、
話しに夢中なのか、ナビどおりにも行かない!

「おじさん、そこ曲がるんじゃないの?」

とか言っても、聞いているんだかいないんだか。


雨で、なかなかタクシーが捕まらなくて、
とっても急いでいる時にこんな運転手さんだとさすがの僕もイライラしちゃいますが、

まあ、沖縄の人だから、しょうがないかー。

と諦め、なるようになれと。


この運転手さんとってもユニークで、
右手でハンドルを握りながら、左手は魔法をかけようとしているのか、
ずっとハンドルを持たず、指揮者のようにずっと動かす。。。

不思議。
なぞ。

北谷出身の安次富さん。
大丈夫かしら、
今日もタクシーのお仕事されてらっしゃるかな。ちゃんとハンドル両手で握っているかな?
東京の人が見たらびっくりするよー!

ここは東京だから、
北谷のようには行きませんから。


おつりを渡してくださる時も、なんだかたどたどしい。

大丈夫ねー!?!?


ベー

タクシーがなかなか拾えず、とっても焦りましたが、
そんな時にまさか沖縄の安次富さんに運転いただくとは。
面白い偶然です。


予定より遅れましたが、おにぎりを作るための準備も、お味噌汁も準備できて、
無事開始時間にも間に合い、おにぎり講座も無事成功!

ただおにぎりを作りだけでなく、
おにぎりに込められる「氣」の話やぬちまーすの話もたくさんしました。

外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。



沖縄には「てぃーあんだー」という言葉が今もありますが、
これは手の脂という意味。

手で直接作ったものはその人の思いや氣がこもる、ということ。

おにぎりは直接手で作るものですから、
作る人によって全く味が違います。

だからこの日も僕は真剣。
たくさんしゃべりながら、ちゃんといい氣が入るように、ていねいに!


僕はおにぎりの握り方は、おばあちゃんから習いました。
両親は牛飼いの専業農家のため、朝食も夕食も母親はその時間牛舎で仕事をしているので、作ることが出来ず、かわりにおばあちゃんが作っていました。

大正生まれのおばあちゃんは今年で93歳。
そのおばあちゃんの作るおにぎりをとても小さいころから食べて育ちました。

その作っている姿が今でも映像と音で頭に鮮明に残っています。
おにぎりを握って、手の中でまわすときのあの独特の音。

おばあちゃんは言葉でも作り方を説明してくれたと思うのですが、
僕はそれは全然おぼえていなくて、ただ、音ははっきりと覚えています。

それをまねているからなのでしょう、
この日の講座の参加者のみなさんからも、

「きれいな形ですね!」
とか、
「外は堅いのに、中はやわらかくてすごいです!」
と、褒めてくださいました。


僕は小さい頃からおばあちゃんの作り方を見て育ったので、
それが当たり前なのですが、
形が三角になる、外は堅くて中がやわらか、
というのは技術がいるようです。

外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。


外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。


ヒトツナのきょうこさんがおいしいお漬物までご準備下さって、
こんなに素敵にできあがり!

みなさんと一緒においしくいただきました。

小さいお子さんも来ていましたが、その子もうれしそうに食べてくれて、一安心。そしてうれしい。
作ったものをおいしく食べてくださるのってうれしいことですよね。

外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。


お味噌汁も作りました。

きょうこさんのお兄様が京都で有機農法をされていて、そのほうれん草や、
僕がいつも宅配してもらっている大地宅配の有機だいこんやねぎも入ったこだわりのお味噌汁。

「ぬちまーす」(沖縄のお塩、ミネラルが21種類入っているとても健康的なお塩です)をおにぎりにも使いましたが、
味噌汁にはあえていれず、まずみなさんに一口食べて頂いて、
それからぬちまーすをさささっと振ってもう一度食べて頂くと、

「味に深みが出た!」
「しょっぱくない!」
「おいしい、味がはっきりした!」

って、大感動。

ぬちまーす大好きな僕としては、この感動を見るのが大好き。

へっへっへ、と

僕がぬちまーすを作ったわけでもないのに、得意げ。

でも本当に、ぬちまーすは味をよくしてくれます。
通常にがりとして分けてしまうミネラル分を残しているので、「うまみ」や「こく」が出るんです。

この講座ではそれをぜひみなさんに体感いただきたいと思っていたので、よかったです!


みなさん何個もおにぎりを食べてくださり、お味噌汁もおかわりくださったりして、完食。
お腹もいっぱいでハッピー。
とってもうれしいおにぎり講座になりました。

その後は参加者の方が入れ替わり、英語教室。

外は堅くて、中は軟らかいおにぎり。大正時代の祖母直伝です。


先日から紹介している、「先延ばししない英語学習法」をしっかりお伝えしました。

確かに先延ばししてしまっているなあ、
と参加下さった方も納得下さり、
伝えてよかったと思う瞬間。

「借金問題」で先延ばしをしてきて失敗した僕ですが、
でもその失敗で本当に英語指導の仕方が変わりました。

英語学習も先延ばししやすいもの。
借金返済の先延ばしも、英語学習の先延ばしも、根は似ています。

ですから、今回僕が学んだことを英語にも応用できるよう、
紙にまとめて、英語教室の生徒さんにお渡ししています。

教室に通ってくださっている方には、毎月の「宣言書」を作り、
自分の目指すゴールの具体化、それに到達するために、今月特に何をがんばるか、
一週間どのくらい勉強し、1日どのくらい勉強するか、
それを宣言いただき、生徒さんと僕がサインをして、1部ずつ持っています。

この宣言書も学習効率がぐーんと上がり、本当にいいです。

我ながら、すごいな、と思います。


転んでも、ただでは起きない!
大事な姿勢ですよね、笑。


さて、おにぎりは今後も講座で実際に召し上がって頂けます。
3月12日(土)のガラクタ整理ワークショップ後のランチ、
4月3日(日)の氣の理論と実践講座後のランチ、
その両方とも我が家で開催ですので、おにぎりをお出しします!

また、札幌での4月17日体の氣&スペースの氣 クリアリングセミナー でもおにぎりをお出しします!

外は堅く、なかは軟らかい、
ぬちまーすたっぷり、氣のこもったおいしいおにぎり、ぜひ食べにいらっしゃいませんか?

定員もありますので、お早めにお申込ください晴れ


【生徒対象のLGBT性の多様性啓発パンフレット14000部完成!資金造成用にも販売中】
詳細はこちら


【琉球新報「レインボーハート ゲイとして自分らしく生きる」1年間連載しました】
連載例はこちら


【初版から5年目奇跡のロングセラー 『ガラクタを捨てれば、人生はすべてうまくいく!』第3刷累計19,000部】
こちら


【ガラクタ整理出前講座 3名以上、2時間、参加費お一人5,000円+交通費にて実施】
こちらからお申し込み下さい!


【オンライン英語教室 生徒さん募集中】
こちら


【アイシスセッション 受付中】
こちらからお申し込み下さい!


【大切なお知らせ:ゲイ(同性愛者)であることをカミングアウトしました】
こちらにカミングアウト全文があります。


同じカテゴリー(講演会・イベント)の記事
種
(2021-10-24 08:00)

「種まき」の成果
「種まき」の成果(2021-09-14 10:39)

頂き物
頂き物(2021-09-08 11:49)

Posted by 竹内清文 at 22:39│Comments(0)講演会・イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。