みなさんは作っていますか?
僕もJICAで仕事をしていた時代からやることを書き出す、ということをやっていましたが、
付箋紙に書いて、ぺたぺたパソコンやデスクに貼ることもありましたが、今はノートで一元管理です。
付箋紙だと見た目も正直見苦しいし、きれいではないので、
こうしてノートに書くのが一番おすすめです。
よく、たくさん書きすぎて訳が分からなくなる、という人もいらっしゃいますが、
そんな方は必ず優先順位を決めるといいと思います。
たくさん書いてもいいですが、優先順位の高いものをちゃんと決めること。
そしてその優先順位の高いものから手を付けるようにします。
どうでもいいものから手を付けていると、いつまでたっても優先順位の高いものに手が付けられないし、
「仕事が忙しくてできません」「余裕がなくて」という言い訳をしちゃう人もいますが、よく考えると本当はそうじゃなく、ただ優先順位の低いものから、つまりどうでもいいものから手を付けてしまっているだけなんですね。
時間は有限。
優先順位は必ず決めて、高いものからやります。
そうすれば、やることを書き出してもたくさんありすぎてごちゃごちゃしてできない、ということはないと思います。
僕も書き出しながら、優先順位を頭で整理しています。
頭の整理にもとってもいいですよ!
また、忘れっぽい人にもおすすめで、書き出しておくと忘れることがありません。
このリストを見れば、やらなくてはいけないことは一目瞭然。
都合よく忘れることもありませんね。そこに書かれているから、逃げられません。笑。
そして、一番のおすすめがやった時に赤いボールペンで消すということ。
これ、黒でもいいんですが、個人的には赤がおすすめ。
見た目もきれいだし、やったぞ!っていう達成感があります。
消してやったぜ!と。
こうして消していくことができると、一日の終わりに、よし!今日はがんばった!と気持ちよく一日を終えることができます。
リストが赤で消されているを見ることは自分へのご褒美のようなものでもあります。
先延ばし傾向のある方にもおすすめですよ。
頭の中だけで考えるのではなく、こうして目に見える形にすることで、やらなければいけないことが明確になります。
頭の中だけでごちゃごちゃしていると、もっとやる気が落ちて、先延ばしもしてしまいます。
ガラクタ整理にも応用できて、
自分が整理しなくてはいけないものや場所を書き出して、整理したら赤ペンで消す、というように行うことができます。
整理して、リストを赤でも消すことができて、気持ちよさ倍増です
僕は自営業者なので、自分で自分の仕事を律しなければならず、このやることリストはとても重宝しています。
特に、借金返済先延ばしをやめ、きちんと返済し始めたころ、このリストを見ながら自分が今やるべき仕事を明確にし、がんばりました。
それ以来ほぼ毎日のように書いています。
おかげさまで、友人に借りていた借金はなくなりましたよ!
(ちなみに、100万円以上ありました、汗。本当にダメですね。)
今日からゴールデンウイークで、周りは休みだけど、仕事を頑張らなくちゃいけないという方、
ぜひやることリストを書き出してみて、自分のやるべきことに集中して頑張りましょう!
ガラクタ整理をしなくちゃ!という人も、ぜひ書き出してみてくださいね。
書くのはひと手間、と思うかもしれませんが、それ以上に、赤で消す時の達成感があります。
一日を気持ちよく終えるためにも、朝書き出して、やることをやって、一日を終えたいですね。
素敵なゴールデンウイークをお過ごし下さい